i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.34509
鬱…なのかな?
2007/05/07 23:38:58
涙さん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.163804
書きませんさん
2007/05/08 17:37:40
男性 35歳
コメント:
  受験生なのに勉強する気にはなれない。思いつめても仕方ないです、受験勉強は、望んでやるものではないと思います。ちょっと病気で弱気になったところに、頼りない親のことがひっかっかってしまったのでしょう。
 金銭面に、ゆとりがあるなら塾に行くのも手ですし、なければ、自分で受験にあったものを探さなければなりません。学校の教師をフルに使うことです。どっちかというと、塾に入れば、入ってない人より、かなり有利でしょう。しかし、受験の出るところを重点的に覚え人間性はなくなると思います。地道に一人でやってきた人は、完成されるのは遅いのですが、完成したとき、塾などで習ってやった人は、その領域まで絶対にこれないところまで凌駕する恐れがあるのです。凌駕しても、その分野の仕事に就かないとあまり意味ないかも知れませんが。今の時代、自分の力でやるというのは、あまり、いい表現にとらわれないかも知れません。習った、事を重要視して、人間関係を作るほうが。人に信頼されやすい世の中だと思うからです。逆でゆうと、自分の力でやってると思っていってる人は、裏では人の助けがないと絶対になれなかったなと、思う話もいっぱいあります。受験が失敗したとしても、杭が残らないようにする無理な話かも知れませんが、自身もって言えるような人になってもらいたいです。あなたのは、現実逃避でも甘えてるのでもありません。ただ、自分が苦しいので支えてくれる人が近くにほしいだけなのです。人生でこんなことはまだ、これからいろいろ経験するでしょう。書かない親、かけない親、子供の意見に任せる親、子供のレベルを考えずに無理し進路を高い位置にする親、子供の意思を考えずに決める親、自分の跡を継がせるためにその進路をとらせる親、中にはいろいろいるのです。
 残念なことに、子供は親を選べません。親が子供を選ぶこともできません。できたら、その国は何か変です。
 今まで勉強を頑張って、ちょっとやる気がうせてしまったのでしょう。
 ちょっと勉強が、うまく進んでないのでしょう。
 気分転換に、都会では無理ですが、大声で叫んだり、音楽を聴きながらやるのもいいでしょう。〔やる気は出るかもしれないけど音楽に夢中になると進みません。注意〕部活をやっていたなら、少し個人練習をさせてもらうのもいいでしょう。結構さびしいかも知れませんが許可がおりても。
 何か気分転換して、自身ありすぎの人間になれとはいいません。少し受験勉強をやる勇気が出るものをやり、勉強を頑張ってもらいたいです。
 私なんか、受験勉強嫌いで拒絶して、受験の三日前に、やって、なんか知らんけど受かりました。受験勉強をした日には、雪が降り、天気予報か快晴
苦情がいっぱい天気予報に来たことでしょう。自分でこれは俺のせい、天変地異が起こったなど、内心思っていました。
 塾とかはまじめではなかったけど行ってましたけど。こんなやつもいるのです。気を落とさずこつこつとひとつひとつ解決していってください。
 
 
 
▲一番上へ

i-mobile

鬱…なのかな?
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ