i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.34494
どうしたら良いですか?
2007/05/07 20:30:28
KEYさん 男性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.163695
書きませんさん
2007/05/07 21:27:01
男性 35歳
コメント:
手首をひっかく、私も交通事故で、切って治りかけの時は、かゆくて医者からひっかくなといわれていたのにひっかいて、15年以上もみみずばれになり、ぬったところがわかるように目立ちました。今は消えてなくなりましたが、手首を引っかいたのがそれが、原因なら、いいのですが、切る予告で見せ付けているなら問題です。彼女がやる、きっかけは何だったのでしょう。寂しさの内容がわかりません。私が、少年のころは、病気〔風邪〕で学校を休み、何ででしょうね風邪でも、今まで味わった事が無い辛さがあったのでしょうか。昼間おきて、誰も家にいない時、寂しくて、部屋の窓際の方で、一人泣いているのです。今考えても何でと思ってしまう思い出です。結局親が戻り、その姿を見て、寂しかったのね。いさめられている自分を強く記憶に残っています。リスカをやっているから、精神科などに行っていると思います。もし、薬とかやっていたら、その影響もあるかもしれません。悪い言葉で、言えば麻薬
を、薄めて使っている場合もあるのです。医者ではないのでなんともいえませんが、麻薬は、適度に使っていれば、数日はいい気持ちに慣れます。すぐ危険だとわかっていれば、始め試す程度で、意思が多少なりにも強ければやめられるでしょう。しかし危険だとわかっていても、月日がたっていれば、やめられないのも、麻薬の恐ろしさです。そういった影響もあるのかもしれない。また、自宅で何か怖いことが本当にあるのかもしれません。例えば家庭内の事情とか、あくまでも予測です。書いてあるからといって、信用しないでください。例えば、生みの父、母で無いとか。そういった、人に伝えられない悩みとかもあるかも知れません。〔こんなこと書いてすみません。〕
 もし本当に、二人でいる時間無くてそんなことをするのなら、両親が納得した上ならば、どっちかの家に、交互にとか、何がおきても責任のなすりつけ合いをしないという決断がだされたのなら、実行するのも手ではありますが。
 これは、身内でも無い、人が言える意見では無いのです。
 また、そうなっても、キスどまりまでにする必要があると思います。
 あなたの年では、病気に関する知識もあまり無いでしょうし、あなたが、疲れてやになってしまうと、やらない方が良かったという結果になってしまいます。多分予測ですが手首をいじくる癖は、ちょっと抜けないかも知れません。
 手首を触るぐらいならいくらでもいいのです。問題はリスカをやらせないことです。これは薬を飲んだら直るとかいう問題では無く。薬でとめることができたら、それは薬詰めで、自分の精神とは別のものでとめているのです。
 自分の意識で、とめない限り、その場限りのものです。それは、それをおこなった時の事を解決しないと難しいかも知れません。

 
▲一番上へ

i-mobile

どうしたら良いですか?
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ