i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.34471
元気がでる方法
2007/05/07 10:13:15
花梨さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.163628
ポリさん
2007/05/07 15:05:42
女性 33歳
コメント:
困っている人をどうしたら助けられるか、この人を幸せにする為にはどうしたら良いか・・・という立場に自分に変われば、後から後からパワーと知恵がみなぎって、元気で前向きになれるそうです。それからネガティブって何かと言うと悪い事のように捉えられるけれど、場合によってはそれで危険を回避出来る事もたくさんあると思うんですよね。ただ単にプラス思考が良いかと言えばそうでもないと思います。ある本に載っていた例ですけど、例えば、チョコレートが一枚しかない状態があったとします。もう一枚しかない・・・と嘆くとマイナス思考で、まだ一枚もあるじゃん!ラッキー・・・と言うとプラス思考だと思われがちですよね。でも、もしも無人島に一人取り残されたという設定がそこに加わると、ちょっと話が変わって来ますよね。この状態で、まだチョコが1枚もあるラッキーと言うのは単なるバカであって、一枚しかないと考える方が懸命ですよね。一枚しかないと捉えるという事は、少しでも生き延びる為にはどうしたら良いか・・・という考えに結びつく訳ですから、ポジティブとネガティブというのは簡単には一言で言い切れるものではないですよね。例が極端すぎたかも知れませんが、とにかくマイナス思考というのも「万一何かあった場合・・・」と自分の身の安全を考えて行動する事が出来る事に繋がるので、必ずしも悪い面ばかりではないと思うのです。何も深く考えずにただ明るくワイワイやるのがポジティブではないですよね。それははっきり言って単なる思考の浅さでもあると思います。そのせいで肝心な時に失敗して自分の人生に傷を付けてしまう事だってあるのですから。
▲一番上へ

i-mobile

元気がでる方法
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ