i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.34427
憂鬱な毎日
2007/05/06 15:47:24
真由さん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.163511
書きませんさん
2007/05/06 20:10:44
男性 35歳
コメント:
大体学校というところは、勉強が好きでない人には、いても楽しくないのが現実、だから、友達を作るとかするのです。勉強が好きなら、教師がいればいいやという人も、世の中には大勢います。それは、やなご様子。
 いじめにあう人は、大体、その中で、いじめてもこちらにはダメージが来ない人を、選ぶのが定石みたいです。当然ですね。強い人なら、逆にやられてしまうからです。要するに、強い人間なら、どんなに悪い事でも、従う、クラスになっているみたいです。学校、もしくは先生、メール〔聞いて〕などで、この文を、見せれば先生方も動くと思います。知りたかった事があるんですが、ある特定の学校とかではないんですよね。私立とかはまた、そこに、会社や、身分など絡む場合があります。テレビでもやってるでしょう。4人の御曹司がいて、その学校を支配してるやつ。現実にもあるのです。
 また、中の良かった友達が、違う友達と最近一緒に行動すると書いてあります。でも、自分もそちら側に、行動したとき、一瞬驚くかも知れませんが、嫌がられてあっち行ってとかいわれますか。そうしたら、完全に孤立しています。先生に、早く伝えるべきです。先生が男性か、女性かでも、対処が変わるものです。自分でどうしてもいえないのなら、メールがいいでしょう。男性の教師なら、学校の中でもしくはメールで相談し、外では会わないようにしましょう。親がいて、家までもし尋ねた場合は別ですが、女性なら、先生に、いつでも相談するのはいいでしょう。でも、家までは先生も疲れてしまうかも知れませんが、家に連絡するときは電話は避けましょう。先生も私生活ありますので。何にもしてくれない先生なら、別ですが。メールは実名を使わないほうがいいです。先生とメールをするなら、二人だけでわかる名前にしましょう。
▲一番上へ

i-mobile

憂鬱な毎日
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ