i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.33976
どうしたら…
2007/04/27 08:14:22
ひぃさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.162055
ミラさん
2007/04/28 00:48:12
男性 29歳
コメント:
なるほど‥。 父親は何も言ってないなら、それに越した事はないと思う。

まぁ‥親戚があれこれと言ってくる気持ちも分からなくはないけど‥。
家を継がなければ‥父親が一人ぼっちになってしまう点が大きいからだと思う。

親戚は‥あくまでも親戚で、人の家の内情や君の結婚まで干渉してくるのは、行き過ぎた言動で拒否しても良いと思う。

いくら親戚でも、人の心に土足で踏み込むような真似はしてはいけないと思う


結婚して家を出ても‥父親が寂しい思いをするのは、どこの家庭でも同じ事なんだからねぇ…。


まぁ‥それ以外に、その家に対して何か深い事情があるなら親戚ではなくて父親に直接聞けば良いと思う‥


例外はいくらでもあるけど‥
現代は何代も続いた老舗の店でも、婿養子を迎えてまで‥そのお店を続けているわけではないからねぇ‥
それぞれ工夫しているんだ。



まぁ‥自分の幸せを第一に考えた方が良いと思うし父親も安心し喜ぶと思う‥


その方が君も楽な気持ちになると思う☆
▲一番上へ

i-mobile

どうしたら…
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ