i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.33866
保育の仕事
2007/04/24 19:02:39
はなさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.161565
もここさん
2007/04/24 21:45:55
女性 25歳
コメント:
いとこが保育師をしていたことから、ボランティアで幼稚園に行く事があります。
いくらシツケといえども大声で怒鳴って叱るというのは問題があると思います。

興奮してギャアギャア泣いてる時に反省は出来ないし、その時間思考がストップします。なので怒鳴って泣かせても無駄なのでは?と感じます。

私も子供の頃、引越し等で無認可の幼稚園や保育所、私立幼稚園等色々な育児施設を体験してその中で怒鳴ってしつける先生もいました。
その期間は先生の顔色を伺って、なるべく大人しくしてれば怒られないからと考えるようになってました。園内もギスギスしていて怒られてるからといってみんながシツケの良いいい子でもないし。
その後、私立の幼稚園に入ってからは、先生もやさしくて、みんなも先生が大好きだからこそ、先生を喜ばせようと子供なりに良い事をしたり、言う事を聞いたりしていて本当に良い場所だったと思います。

はなさんも子供の頃にお世話になった憧れの保育師さんを思い出してみて下さい。
何で好きだったか。
あと子供の頃怒られた経験を思い出してみて下さい。
大人がきちっと何が悪かったかを言い聞かせてくれた時、まったく理解できないという事はなかったでしょう?
きちっと話しをして、反省させる訓練は子供の時期に積んでいく事で善悪の心を育てられるのだと思います。
▲一番上へ

i-mobile

保育の仕事
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ