学校の悩み
NO.3376
●学校に…
2006/02/10 10:23:02
・さぁさん
女性 12歳
への返信
NO.15670
●・ゆうさん
2006/02/12 10:07:38
女性 23歳
コメント:
じゃあゆっくりで良いと思いますよ。遅れて行っても早退しても、保健室へ顔を出すだけでも。だんだんと学校にいられる時間が増えていけたら良いですね(^^)とりあえず先輩のことは気にしない。自分に関係のない意味のない人に振り回されたり、感傷的になるのは、エネルギーのムダだそうですよ。さぁさんにとって、その先輩はそうではありませんか?トラウマは頭の中から追い出すのは難しいですよね。紙にさぁさんが今抱えている問題を書き出してみてください。心の整理ができるし、対処法も見つけやすいかもしれません。例えば、さぁさんが言われて傷つく言葉、されたら悲しい態度。なぜそうなのか。自分で認識して、受け入れられる心の準備ができていると、ショックが軽くなりますよ。原因はAさんだ→Aさんは今の学校にいない、など(^^)あとはなるべく前向きに☆『幸せになりたい!』『友達つくりたい!』『いつも笑っていたい!』とか、理想を声に出したり、紙に書いてみるのはオススメです☆良い結果を繰り返し書いたり言ったりすると、自分が安心できるし、それを信じ込んで、体が動いてくれます。自己暗示(自分にじゅもんをかける)はけっこう効果がありますよ。応援していますp(^▽^)q

■学校に…
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ