i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.33581
必要ないから
2007/04/19 17:56:44
マホさん 女性 13歳
への返信

▼一番下へ

NO.161252
メメリスさん
2007/04/22 21:56:08
女性 15歳
コメント:
それは酷いですね。13歳という年齢ですし、やってみたいこと、してみたいこと、興味の枠がどんどん広がる時期です。
その反面、ピアノなどはお金がかかるのも事実です。経済的な状況がわからないのでなんともいえませんが、もしかしたら止むを得なくという所もあるかも知れません。しかし、それならマホさんにも多少の理解があり「お金がないから」ではなく「必要ないから」といった考えには至らないと思います。

もしかしたらお母様のほうに何らかの考えがあるのかも知れませんね。あくまで一例ですが、習い事のしすぎは勉強に差し支えるから良くないとか、勿論帰ってくるのが遅くなるから心配だとか。
ただ私の家の様にどうせすぐ飽きる、などを親の側の言い訳に使う場合もありますね。すごく残念なことです。私の家の場合は、母親が小さいときに自由に習い事をさせてもらっていなくて、私にも同じことをしているのだと思います。

弟ばかりに手をかける親御さんの姿を見ていると「自分は必要ないんだ」と思ってしまうこと、あるかも知れません。
それでももしあなたが死んでしまったら、悲しむ人がいるかも知れません。親御さんがどうであれ、友達や、一部の良い先生や、これまでに関わった様々な人が、あなたのことを思って哀しむかも知れません。
やはり親にとって末子は可愛いものらしいです。手をかけたくなる気持ちもわかります。でも13歳の子はこれからどんどん家から一歩を踏み出していろんな人間と関わりを持ち出す時期です。その中で大切な良き友人が見つかって、必要とし必要とされる関係が生まれるかもしれません。

もちろんピアノやダンスは、趣味とするなら大人になってからでも十分間に合います。焦らず気楽な気持ちで、親御さんに自分の意見を訴えてみてはどうでしょうか。合理的であることに努めれば、親御さんかあなたのどちらかが矛盾に気づき、そこから考えていくきっかけとなるでしょう。
▲一番上へ

i-mobile

必要ないから
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ