i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.33315
アルコールに詳しい方
2007/04/14 08:57:25
ぁきさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.159674
よねさん
2007/04/14 18:50:50
女性 30歳
コメント:
カクテル→ベースになる酒に他の酒やジュースなどを混ぜて作るアルコール飲料。ベース酒はウィスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラなどスピリッツ類を使う事が多いけど、最近ではリキュール類もよく使うよ。ノンアルコールカクテルもある。カクテルは多いすぎて伝えきれないよ。酎ハイ→焼酎を果汁、ソーダ、シロップなどで割ったものが一般的。ウォッカを炭酸で割ったものもあるよ。『焼酎ハイボール』の略です。サワー→日本では蒸留酒とジュースをソーダで割ったカクテルの事だけど、アメリカでは通常ソーダを入れない。ヨーロッパでは日本と同じでソーダ割にするものもあるけど原則的にアメリカと一緒で蒸留酒とジュースのみで作るよ。ロック→洋酒を氷のみで飲むオンザロックの略。そのまま飲む事をストレート。水割りは酒を水で割ったものでカクテルの一種。ウィスキーや焼酎など蒸留酒を使う事が多くて、2フィンガーなど言います。ハーフロックもあるよ。ハイボール→スピリッツをソーダ、トニックウォーターなどの炭酸飲料で割ったもの。日本ではウィスキーをソーダ水で割ったものが一般的です。ハイボールの語源はアメリカやイギリスにあります。洋酒→ウィスキー、ブランデー、スピリッツ、リキュール、ワイン、ビール、中国酒。ビール→麦が発芽する時に発生する酵素を利用して、麦が蓄えているデンプン質を糖分に変えて、その糖液が酵母の働きでアルコールと二酸化炭素に分解されてできるお酒。ワイン→フランス、イギリス、ドイツ、アメリカでどこもブドウ果、ブドウ果汁を発酵させて作ったブドウ酒。日本酒は日本で出来た酒。サムライロックと言う日本酒ベースのカクテルで清酒の匂いをライムで抑えた日本酒が苦手な人でも飲みやすく作られたカクテルもあるよ。最初はサケ・ライムって呼ばれてたらしい。お酒大好きなので分からない事があったら聞いてください。出来る限り答えます。
▲一番上へ

i-mobile

アルコールに詳しい方
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ