仕事の悩み
NO.33017
● どうすれば
2007/04/08 15:29:44
・ステラさん
女性 20歳
への返信
NO.158833
●・あいこさん
2007/04/10 15:45:12
女性 25歳
コメント:
今頃コメント失礼しますですが、私の初バイトは酷いものでしたよー
毎日叱られて泣いて 結局3年勤めて。それでもミスはしました(^_^;)
でも認めてもらえて、すごくよい経験になりましたよ?
今では職種は違っても人一倍のみ込みは早いと思ってます。自分で言うなって思いますが 1つの自信になってます。
覚えるコツって人によって違うと思います。
私は独特かもだけど頭の中に順番があります。
1こずつ自分なりの対処法を決めるとよいんじゃないかなと思います
せっかくなら一人で悩んでいる時間に。
例えば場面ごとに。接する人ごとに。自分の行動ごとに 思い返してみて
私を含めて基本ビビりはビビりが邪魔して頭に入らないので、
見る・聞く⇒整理する。が
見る・聞く⇒混乱する
になってるだけですよね。
まず落ち着く (聞く体制) 急かされる言葉は聞き流す、テンパったら行動をストップする、
慌てなければもっと頭に入るので
その対処法を知っておくことは これからいろんな場面で必ず役立ちます。
あと 物覚えがわるい人は分からない人の気持ちが分かるので、教える側になった時 教え方が上手になります。
がむしゃらにやってたって 続けていれば必ず覚えますしね。
一生懸命なステラさんなら大丈夫なので 頑張ってくださいね☆

■ どうすれば
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ