i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.31874
受験生として...
2007/03/24 08:01:13
匿名さん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.153952
羅針盤さん
2007/03/24 21:01:29
男性 18歳
コメント:
私も進学校に通っていたからわかります。しかし成績がよかったので宿題をしなくて何も言われませんでした。                      あとそういう教師とはスキンシップをとるのもいいかもしれません。問題の質問をしたり、会話をしたりすると結構教師は嬉しいものです(少なくとも私の高校はそうでした…)                そんな具合でスキンシップをとっていると、例えば午後の授業で眠くなり寝てしまっても、教師は『あぁこいつは夜までがんばっているんだなぁ』と好意的に解釈してくれることもあります。                      あと勉強法については最初は徹底的に英・数をやってください。最初につけた英・数の差はあとで役に立ちます。                     理・社は定期テストがあると思いますのでそれを有効につかってください。経験あると思いますが、テスト前の集中力はすごいです。ここで覚えたことは結構忘れにくいです。                 宿題の件ですがせめて半分はやり、捨てる教科を決めなければなりません。そうしないと志望校に受かる希望が途絶えてしまいますからね。         学生は大学合格が目標であり、教師の機嫌をとることとは違います。     そんな終わりもしない宿題をだす方がおかしいのです            長々と失礼しました
▲一番上へ

i-mobile

受験生として...
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ