i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.31686
誰か教えてください。
2007/03/21 10:32:37
えさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.152852
シノブさん
2007/03/21 17:36:03
女性 20歳
コメント:
家に帰ってきた途端教科書(又問題集)を開く。居間のソファー、テーブル、カーペットに教科書、ベッドの上に教科書。トイレ、お風呂に入っている間、歩いている間、会話をしている間に勉強のことを考える。覚えたことを思い出す。
飽き足らなければ、歩いている間覚えることをメモした紙を持ち歩き、トイレにでも居間にでも覚えることが書かれた紙を貼って、1日中勉強のことを考える。
勉強のことをおもしろおかしく会話に盛り込むと良い。

成績の良い子は、勉強をたくさんしている分それが当たり前になってて、たくさんしているってことに気づいていないだけだと思うよ。

出来る子見てると「うう〜」となりますよね。(私はなります。)
別に塾行かなくてもいいから、学校の先生を利用してたくさん訊きましょうか。
もちろん、塾に行くというのは志望校受かるのには有効な手段です。
学校の先生だとたまに間違った事教えてきたり、減点の対象になる事柄教えてくれなかったりしますから。

自分に合った塾を探してみてはいかがですか。

・・・嫌だ〜!!って気持ち、わかりますよ(笑)
フレッフレッ。
クラスで上位の人がどうだっていうのよ(笑)関係な〜し。
▲一番上へ

i-mobile

誰か教えてください。
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ