i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.31344
四谷さんへ
2007/03/16 19:40:26
バニラさん 女性 0歳
への返信

▼一番下へ

NO.158371
四谷さん
2007/04/08 18:24:27
男性 30歳
コメント:
お返事ありがとっ。名前の方も許可やね。誠心誠意真心こめて育てますわ。
環境かぁ〜。一丁一反やないかな?間違いなくアウトドア派のガキに育つと
思いますが…基本、ガラ悪いかんな〜皆(俺も含めて)。ちと世間一般とは
違う職場やから心配やね。ノリと気合がかなりのウェイト占めとるんよ。
まっ成るようにしか成らんわな。

さてさて本題。
レスった感じ親として、妻としてめっさ頑張ってはると感じました。
過去の失敗を糧とし同じ過ちをしない!と己を律し、又、出産に関しても諦めず原因を追求し克服。子育てのみならず仕事に就く逞しさ。どこに卑下す
る所がありましょうや!!!

そらぁ選ぶ道の過程には苦痛、迷い、妬み、雑言が付きまとい正味うっとおしいモンですわ。ですがバニやん自身耐えてなんだかんだ乗り越えてますやんか。俺が口出すトコロなんておまへんわ。

やけどひとつだけ気になったんは「気」かな。仕事場、家庭、交流場における自分の評価を気にしすぎてる感が強すぎるんやないかな?
ええ評価を得ようと思うあまりちょっとした事で怯え、凹む。和を重んずる
あまり毒を吐くどこらか腐界に立ち入る事すらおっくうになっちょる。

気を使いすぎてはいないかい?所詮は他人やで、着かず離れずのエエ按排の
距離を保ち浅く広く付き合うってな気持ちで居れば流せるんやないかな?
傷つかないんやないかな?傷つけずにすむんやないかな?ピュアすぎんねん


っとま〜見当違いやったらゴメンの!子供さんはなんだかんだ親の背中を見ちょるモン。ほいで子供なりに親の苦悩、苦痛を感じとって成長してくもん
やないかと俺は思う。いつか、いつかね「お母ちゃん、ありがとっ」って言ってくれるんやないかな?それ親として至上の喜びやと思う。やからその日までふんばろっ!なっ!俺も板の上で超微弱ながら一緒に考えなにかの助けを出せれたら「ええなぁ」と感じる今日この頃。

(チョイばな)親戚のガキの卒業式。代理を頼まれ出席。。。ダルっ!
       っと思ったが「仰げば尊し」を聞いたら何かせちがらく
       感じてまった。これはこれで名曲なんかな…学生時分が
       フラッシュバックしてまったという古いネタだす。(悦)
▲一番上へ

i-mobile

四谷さんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ