i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.31274
旦那の実家
2007/03/15 17:59:08
YOUさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.152453
ほしさん
2007/03/20 16:03:19
女性 30歳
コメント:
こんにちは。 
主さんの今回のコメント・・・私と似た環境なのでお気持ちすごくわかります・・・。 
私はおととい実家に行ったばかりです。 
主さんと同じく旦那は、着くなり自分のやりたい事を始め、(弟がいたら弟の部屋にこもり)義父は飲んでからんでくるか、リビングでZzzz・・・。 
私はというと、義母と夕飯の支度、後片付けで台所から離れる事はありません。帰宅は何か用事がない限り夜中の12時前後。 
と・・・ここまではついこの前までの話しなのです。 
私も旦那に気持ちを打ち明け(楽しそうには話しているけど、ものすごく気を使っていることなど)旦那はやっと理解してくれたようで、 
おととい実家にいった時は旦那もリビングとダイニングから離れませんでした。 
弟と話しするのもリビングでして、私が一人台所で片付けをしていると、「家にいたらこんなに洗物しなくて済むのにごめんね」と言ってきました。そこまで気にかけてくれるとなんだか申し訳ないくらい^^; 
「大丈夫だよ」と本心から私もいえました。 
やっぱり言わないと分からないんだなぁと思いました。 
あと、言った時期もよかったみたいです。 
義兄が最近結婚したのですが、お嫁さんは実家にめったにきません。 
来ても2時間程で帰ります。ご飯の支度・片付けはもちろんしません。それどころか自分の食べた器も下げようとしません。 
ご飯を食べにきて食べ終わると帰るのです。 
その様子も見て、「俺が兄貴なら、あんな嫁さんと一緒には住めない」と言っていました。 
その頃に自分の気持ちを打ち明けたので、余計理解してくれたようです。 
 
私の話しばかりになってすみません・・・>< 
主さんもご主人との話し合いがんばってください!! 
案外ご主人も、「YOUならお母さんともうまくやってるしほっといても平気だから」と簡単に考えてるだけかもしれませんよ。 
うまく気持ちが伝わってご主人が理解してくれる事をいのっています。
▲一番上へ

i-mobile

旦那の実家
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ