i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.30529
蓮華さんへ
2007/03/05 21:44:58
魚月さん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.148464
蓮華さん
2007/03/08 00:47:54
女性 24歳
コメント:
どうも、こんばんは〜♪掲示板利用してて最近になって気付いたことなんですが、私って文章作るのが好きみたいなんですね〜☆そのせいでいつも長くなっちゃってごめんなさい(汗)でも、魚月さんのように喜んで読んでいただけると嬉しい気持ちになります(^^)ありがと〜♪今日はいつもよりか食欲のコントロール出来たのですね♪良かったです☆彡一歩前進ですね♪♪よくやったぞぉ〜!って魚月さん自身でも誉めてあげて、今の気持ちを大切にしてください(^^)魚月さんはちょいとばかり自分に厳しいですぞ?甘やかしてあげてもイインダヨ〜☆彡さっそくサイクリングにお出かけしたりと、行動力や積極性があるんだなぁと感じましたよ〜♪これもまた長所だと思うので、自信を持って大切にしてあげてください☆☆☆私…実はこう見えて前向きじゃないんすよ〜↓↓自分以外の人を励ますのは好きだし、客観的な立場からアドバイスして誰かをサポートする時はめちゃめちゃ前向きモードになるんですけど…こと自分の悩みに関しては全くもってマイナス思考なんですよ(汗)なので、自分が悩んだときは誰かに助けてもらって前向きになってるだけであって…いたって普通の人なんです。。どっちかってゆーと凹みやすい人ですネ〜〜(´o`;)そして自分の悩みを素直に表現したり、悩みをさらけ出すことが難しくて解決できない…てゆう泥沼にはまったりするんです。なので自分が好きってこともないんですね〜。“嫌いやけど、前向きでいる。納得いかん部分はあるけど、そんな自分も認めてあげる。”そういった感覚で自分を受け止めてます☆自分が好きで自信もたっぷり!…は周囲の反感を買ってしまったりするんで、かえって今の自分が調度いいんじゃないのかな〜って思うんです(^^)自信はたしかに、大きなプロジェクトに立ち向かうときがあると必要になると思います。でも、普段の生活にずっと持ち続けるものではないと思うんです。自信とか気持ちとか、波があってもイインダヨ・常に強い人でいなくてもイインダヨって認めてあげることが前向きに繋がるんじゃないかなぁ〜??と考えてます♪自信を持つ。前向きになる。自分を好きになる。この3つは難しくて当然なんです♪簡単に達成できたら、簡単な人間ってことじゃないですか(^^)難しいからこそ、厚みのある熟成された人間になっていけるんだと思います。人の人格は…ワインのように熟成させていく感覚でしょうか。長年に渡って熟成させようとするほど、管理をするのが大変です。手が掛かります。手間をかけてこそ、出来上がったワインの味は深みがあって美味しくなる♪人の成長に当てはまると思いません?(^^)そして、悩みを抱えた時…解決の手掛かりを掴むためのアドバイスを書きますね☆悩みを打ち明ける勇気を持つこと。そしてアドバイスから答えを見つける洞察力を養うこと。この二つで、問題は解決できちゃいます♪悩みを打ち明けることもアドバイスを受けることも、不安を伴い難しいことです。馬鹿にされるんじゃないかとか、厳しいことを言われたらどうしようとか、愛想をつかされたらどうしようとか…いろんな不安はあります。が、信頼できる誰かに正直に打ち明ける勇気を持つことで、抱えてる問題はずいぶん軽くなります☆痛みは一人で抱えると辛いです。信頼関係を築いた誰かと分け合って、打ち消していく…。そうすれば、解決のスピードは速くなりますよ(^^)ただし、信頼関係を作ることが難しかったりするんですけどね…。私は最近まで、信頼できる他人っていなかったので。ここ数年になってから、ようやく他人に対して信頼を寄せれるようになりました☆彡信頼の心を持つことで、自分の可能性が広がったように感じます(^^)またまた長〜く書いてしまいました、スイマセン(汗)少しでも参考になったら嬉しいです♪
▲一番上へ

i-mobile

蓮華さんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ