i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.30376
不倫、宗教、この妻は…
2007/03/04 02:32:03
夏の空さん 男性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.147306
ミラさん
2007/03/04 13:44:38
男性 29歳
コメント:
離婚をするしかないだろうね…。嫁さんが不倫を認めているなら、離婚は調停離婚した方が良いと思う。調停の際に親権は貴方で、監護権は嫁さんになるように調停委員にその旨を話した方が良いと思う。宗教自体はどんな宗教だろうが信仰の自由は憲法で認められているので、離婚の調停には全く関係ない。。関係ないけど…その宗教にハマって子供が普通の日常生活を送ってこなかった事を調停委員に耳打ちした方が良いと思う。聞いた調停委員も子供がどちらの環境が良いか、また子供の将来性を推測すると‥どちらが親権を持っていた方が良いか判断すると思う。。そして嫁さんには不倫による夫婦関係破綻で慰謝料請求権が発生するけど…その慰謝料は払えないと思うので、子供の親権と監護権を楯にとるような形で話し合いを持っていきたい旨を、調停前に調停委員に話した方が良いと思う。いつか子供に何かあったら親権があるのだから…子供の監護権も貴方になると思う。そして不倫相手の男性が判っているなら慰謝料を請求した方が良いよ。。まぁ法律的な事なので弁護士に依頼した方が良いだろうね…。
▲一番上へ

i-mobile

不倫、宗教、この妻は…
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ