i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.30170
出産費用
2007/03/01 00:00:13
蓮さん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.147264
サザエさん
2007/03/04 09:16:38
女性 40歳
コメント:
17歳のパパの行動や親の思考は、ある程度予測出来るものだと思いますよ。
でも出産を覚悟した以上はもう貴女はママです。
責任を取らせる形での結婚を御両親は望んでいるようですが?認知と養育費だけでも良いのでは?とは思いますが。
認知して子供が居ることの事実を戸籍上に記載する、子供の養育費を送る。
失礼ですが、そこに愛が無いように見えるのですが。
今の住まいの保健センターを検索してみて下さい。
役所には「無料相談」と言って弁護士さんに相談するとこも出来ます。
両家で話し合って流れで産んで、別居したままでは専門家の意見も必要です。
私には娘が居るので、ついつい貴女には肩入れしてこうして何度もレスしてしまいますが、今必要なのはパパの考えよりも専門家の「知恵」だと思います。
シングルで産み、認知させて養育費をもらう。
愛情が育って後から結婚もあるでしょうし、愛情が無いままそれぞれの道を行くのも良いでしょう。
でも子供が不自由な思いをしないように、法的に守られ父親が居るということを理解出来るように知恵を用意してもらうほうが後々良いことではありませんか?
保健婦さん、役所、弁護士、児童福祉課、今のうちに「知恵」を出して貰いましょう。
ここまで来て自覚のないパパにすがり、パパの借金や無収入に泣かされる妻子だっているのですよ。

▲一番上へ

i-mobile

出産費用
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ