i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.30031
アストロさん☆
2007/02/27 11:20:12
彩香さん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.145905
アストロBoyさん
2007/02/27 15:06:31
男性 18歳
コメント:
パソコンに切り替えました。実は私、ブラインドタッチの「タイピングモナー」という2チャンネルの方々がやる奴で五番を取ったことがあるんですよ(笑)
さて、国立と私立の違いはわかりましたね?じゃあ、130kmを投げれる力。つまり、分岐点までの力をつける方法をご紹介しましょう。それは、ずばり、「英文和訳」です。もう、これは誰がなんと言おうと譲れない私の心理です。極論を言えば、入試英語って、全ての英語を日本語に置き換えて、日本語として読めば、簡単でしょ?それをやろうとしてるんです。つまり、英文を訳して訳して訳しまくる!私はこの「英文和訳」は、高二の時に終わらせました。
使った教材は、駿台の「ビジュアル英文解釈part1」、旺文社の「基礎英文問題精構」、Z会の「英文解釈のトレーニング」の三冊です。これを訳して訳して訳しまくりました。そして、そのつどわからない単語をノートにまとめました。二回ずつ訳しました。一回だと、身に付かないので。これを一ヶ月すると、かなり変わります。あと、それと平行で、桐原の「英文法・語法頻出1000」をやりました。こういう文法系は何でもいいです。ネクステージとかでも。ただし、繰り返してください。最低10回は。寝る前に100問くらいサラサラってやればいいんです。
▲一番上へ

i-mobile

アストロさん☆
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ