i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.30011
アストロboyさん!
2007/02/27 00:19:27
たいさん 男性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.145758
アストロBoyさん
2007/02/27 00:32:09
男性 18歳
コメント:
数学的帰納法ですよね?不等式も等式と全く同じ方法でできるはず…n=1とか入れて成り立つって言ってから、n=kをいれて、成り立つと仮定して、n=k+1を入れたときに出てくる式を無理矢理n=kの式に適用するように変形したらゲームクリアのはず…もしかしたら理系の範囲のこといってるのかな?私、文系ですからねぇ…あと、不等式だったらA>B→A−B>0みたいな根本的な理論を用いるときもある。
▲一番上へ

i-mobile

アストロboyさん!
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ