i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.29919
教師って
2007/02/25 15:16:36
TPOさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.145621
蓮華さん
2007/02/26 17:45:00
女性 24歳
コメント:
そうですね、確かに知恵さんのおっしゃるように割合が少ない部分を取り上げると、全体を見たときに落胆してしまう捉え方もあると感じます。しかし世間を見てから教師になった人以外にも、正しい指導力を持つ教師はいらっしゃいます。一つの学校に数人いるかいないかの、これもまた少数派ですけれど。。少数派に目を向けることは、時に期待を裏切るかもしれないのですが、人を見抜くチカラを養う意味では少数派に目を向けることは大切だと思いますよ。学校は教師や生徒、それぞれ個性を持った人間の集まりで、似たような人は居ても全く同じ人格の人はいません。学校はそれらの人間性を見て生徒の感性を磨く場でもあります。良い手本を見て吸収し学びとり、悪い手本に出会ったとき落胆すればそこから学びを見つけていくといいと思います(反面教師とゆうやつですね)。そして教師が一くくりとして叩かれることについて私は否定していませんから、希望を持たせたりするようなつもりでも無かったんですが…。先の投稿の最後の部分の応援の意図は、叩かれてもそれをバネにし教師全体が良い方向に伸びてほしいという願いです。叩かれて良い経験や成長に繋がる場合もありますよね♪単純に一個人としてのコメントを残し、様々な切り口からの回答を参考にし吸収するのはスレ主さん次第であって、鵜呑みにするかどうかを選択するのもスレ主さん次第です。ロムしている方々にどう捉えられ、どう活用するかもそれぞれ本人次第です。いろんな正論を見て、読む側なりに選別していただいたら良いだけなので、私自身は今までの皆さんのコメントを否定しているのでもないので…。とりあえず、知恵さんの疑問点に回答出来たかはわからないのですが、疑問点に納得のいかない部分は差し支えなければ指名版でお話しましょう☆彡
▲一番上へ

i-mobile

教師って
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ