i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.29753
歯車が動かない
2007/02/23 05:25:22
真さん 男性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.145602
蓮華さん
2007/02/26 16:50:25
女性 24歳
コメント:
本当ですね(^^)自然は人に正しい生き方を教えてくれている…確かにそう感じます♪自然のサイクルの中にも深く捉えてみると学ぶことがたくさんありますねっ☆彡心の栄養はいい人と出会うこと、という真さんの言葉に深く納得しました。私も大きなことを言ってきましたけど、まだまだちっさい人間なんですよ〜。。↓↓実は大切な故人を失ってから真さんと似たような道を歩みました。バイト先の人の言葉に傷つき、その日を限りにバックレて、さ迷い闇に陥ったこともあります…。周囲にどうしようもない迷惑をかけてきました。そして人と深く関わって、大切な存在になった人をまた失う恐さに襲われたりします。だから人と深く関わるのを避けてしまった時期もありました。こういった数々の苦い気持ちの変動は不意に訪れますよね…。他者から見れば、ささいなキッカケで動揺しているようにしか見えないのも、悔しかったり悲しかったりしますよね…。初めの「歯車が止まってしまった」という投稿文にビビッときました。真さんの闇に似たものを感じたのです。だからこそ、こんなにも言葉が溢れてくるのかもしれないです。私も心の種を大切に育み、綺麗な花を咲かせたいです。そして心の栄養を蓄え続けて…花が枯れたりしないよう、大切にしたいです。幹が折れたときはまた、新たな芽が出るように大切に育む…。自らの心を正しく育てること、誰かの心にいい種を蒔くことは骨を折る大仕事ですが、やり甲斐は大きい仕事ですよね(^^)その大仕事は苦境を経験した人こそ、立派に成し遂げれる!と和尚さんはおっしゃってました。すごく希望が持てました。けれど、薄汚れた世の中に浸かっているうちにその当時の悟りに近い穏やかな感情を忘れかけてしまったこと、何度もありました。そして真さんとのお話で、また私は自分を取り戻せたようです☆彡感謝です(^^)私も人との繋がりを少しずつ深めていくために、一歩を歩き出したところ…の段階です。お互いにこれからの人生を頑張りましょうね(^^)
▲一番上へ

i-mobile

歯車が動かない
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ