i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.29531
大学入試
2007/02/19 18:36:39
たみーさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.143563
アストロボーイさん
2007/02/19 20:28:23
男性 18歳
コメント:
数学は解きました。私は変子?かなんかわからないけど、数学、世界史、日本史、地理、現代社会全て勉強してました。生粋の社会マニアです(笑)日本史は簡単でした。世界史も簡単。現代社会は難しい。数学は一番の計算量がやばかったね(笑)けどあれはいろいろなテクを使うとかなり軽減される。二番は朝飯前。三番は(2)以外は大丈夫。(2)がうっとい。今年は計算量が半端じゃないと思った。京大志望の方ですか?    入金は補欠合格なら多分後からくるはず。私の兄も一橋法学部ですが、同志社、早稲田、慶應全て落ちてましたよ(笑)私自身、東大文一志望ですが、最後の問題だけはいくら考えても答えがでなかったです。なんなんでしょうねあれは。京大文学部志望の奴も、『根拠があるべき部分が記載されずに終わっている』と言ってました。だってあれ歌詠んでソッコー終わったもんね(笑)あの後になんか重要なセリフがくるのに…      あれは悪問だよ。国公立は東大、京大、一橋の場合は25、26日。阪大などは25だけ。発表はたいがい3月7日9時より開始。もう勉強が手に付かなくて、予備校から18:00頃に帰ってネット三昧でございます汗  しかも今東京きてていろいろショップを見て回ったり…すっかり大学生気分(笑)まだ受けてもないのに   明日は早稲田政経なのに全くやる気も受かる気も無い(笑)      まあ、同志社全学部受けたのも何かの縁です。お互いがんばりましょう。
▲一番上へ

i-mobile

大学入試
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ