i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.29061
結婚を考えてた彼と…
2007/02/13 01:45:15
みくさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.141862
ミラさん
2007/02/14 13:19:59
男性 29歳
コメント:
人間関係で宗教はかなり大事。世界を見渡せば分かるけど‥今も戦争や紛争が続いてる国は原因は宗教、資源だからね。これを家庭に当てはめて考えれば分かると思うけど‥宗教観の違いは必ずや夫婦の紛争の火種になるよ。つまり家庭内紛争勃発だろう。資源はお金に置き換えて考えてみれば分かると思うけど‥お金がなければ何も出来ない。何も始めることは出来ない。家庭内で働かない人がいたら、またこれも紛争の火種になるだろう。そして働いたお金を宗教に注ぎ込むようになってしまったら、日常生活に影響するのは分かると思う。そして宗教イベントに繰り出すような関係の二人になってしまったら、それこそ宗教が総ての生活になるだろう。愛とか夢‥恋も創価学会宗教思想が原点になってしまう。余談だけど‥前に集会で見せられたこれまでの学会活動のビデオは最悪なものだったね。野球場を借り切って、学会員たちが歌ったり踊ったりしてた。それが世界平和運動の一環らしいが……まるで北朝鮮の金総統の誕生日を祝って踊っていた北朝鮮の人と変わらないと感じたものだったよ。その歌や踊りの為に幼い子供から青年が普段から、練習に練習を重ねたことを自慢してたが、逆に呆れたねぇ‥。
▲一番上へ

i-mobile

結婚を考えてた彼と…
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ