i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.28316
中絶について…
2007/02/02 19:13:05
アイコさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.137708
蓮華さん
2007/02/03 07:50:54
女性 24歳
コメント:
シングルマザーの支援を…とゆう制度がもっと充実されれば、確かに中絶は減るかもしれないですね。北欧では国民への支援が充実されているから夫婦は入籍しないままで子育てをしていける国もあるようですし。結婚とゆう形式に捕われずに生きていくことが可能なようですね。とは言っても、北欧と日本を比べて羨んでも仕方がないですし、日本の制度は戦後に大きく変わったばかりでまだまだ変化段階です。社会も急スピードで風潮が変わっていっているので、制度が風潮に追い付くこともままならない今、国に多くを頼っていてはいけないと思います。それに制度が今すぐ変わったからといって個人の移ろいやすい感情のごとく社会全体がクルリと切り替わることも中々ありません。今の日本で未婚の母は子を養っていけないと思っていらっしゃるかもしれませんが、実際には未婚の母でも子を養っていける人も居ます。中絶を防ぐ方法は、国の支援に頼らずとも当事者と関係者の意識を高めていけば解決できる問題だと思いますよ。日本で生きるためにはそれなりにお金のかかることは、今に始まったことではないので当事者と関係者の助け合いの意識が1番大切だと思います。制度を恨む前に、今は彼氏と自分と両親達の至らない部分を見つめるべきではないですか?中絶を選ぶしかない状態にあるのは、制度の責任ではないように思います。アイコさんが今戦うべき相手は制度や部外者達の偏見ではなく、身近な存在からの偏見だけです。アイコさんが今1番考えなければいけないことは身近な存在の言葉に負けないようにいること、関係者を上手に説き伏せること・関係者の理解を仰ぐことだと思いますよ。制度については身の回りが落ち着いてから、今回の経験を活かして深く考えていくのが良いのではないでしょうか。
▲一番上へ

i-mobile

中絶について…
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ