i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.27726
嘘をついてしまいます。
2007/01/24 20:09:16
ぺなさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.135526
タロさん
2007/01/26 00:21:32
男性 18歳
コメント:
正直、嘘つきたくないのに、ついてしまうっていうのは、かなりなおしにくいと思いますよ。次に嘘はつかないって決意してダメな場合は、一度嘘をついてとりかえしの無い事態にあって反省するしか方法は無いと思います。俺は、よく『〜する!』とか普通に言ってしない嘘を自然に言ってましたが、こいつにだけは言われたくないってやつに、その事を指摘されたんで止めるきっかけができました。その時の俺は、嘘をつきそうになったら、喋らないようにしました。ぺなさんが嘘をやめたいなら、なんで嘘をついたかを考える事から始めたらどうですか?意味の無い嘘をついて、悩む事がどれだけしょうもない事か分かる方が、なおるんが早いような気もしますし。これは俺の経験から思った事なんで、違うかもしれないですが、正直ぺなさんはまだあまり悩んでないような気がします。つい嘘をついてしまった。またやってしまったと思いながら顔に手をつく。でも心では切り換えが早く、また別の事も考えられる。買い物に出かけてから、家に財布を忘れたくらいの感じですかね。嘘をつくのはあかん事には気付いてる。だからなおそうとは思うけど、今まで自然と長い間してきたからクセになってる。てか考えてみたら、俺の場合なんでぺなさんが同じ確率は低いですが、嘘をつく人は悩んでなくても悩んだほうがいいと思ったら嘘をつく人が多いです。些細な嘘をついて大変な事が起こるのは少ないですが、周りの人がよく嘘をついてる事に気付くと、ぺなさんの話をあまり信じにくくなります。得に彼氏だと、彼女が嘘をよくつく事が悩みになったりする場合もあります。ぺなさんがたいした嘘をついてなくても、その事を分かってない彼氏は何か重大な事があったとしても、そのときぺなさんが嘘をついてるんじゃないかと思います。そして一度嘘をよくつく人だと思うと、ぺなさんが嘘をつかなくなっても信じるまで時間がかかります。その引き金は何かと言ったら、いつものクセ。これほどしょうもない事はないですよね?今の話は一例です。というか一例と言っても、これ以上得に思いあたる例がありません。でも信じられにくくなるという事だけで十分きっかけになると思います。もしぺなさんが結婚して旦那さんができたら、その人にとってぺなさんを信じにくいという事は、これから一緒に生活していく上でかなりの問題になると思います。
▲一番上へ

i-mobile

嘘をついてしまいます。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ