i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.27089
ユウヒさん、お元気ですか?
2007/01/15 19:12:21
蓮華さん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.132532
ゆきさん
2007/01/16 15:10:06
女性 30歳
コメント:
初めまして。突然、失礼します。やすおさんの投稿での、みなさんでのやりとりを見ていた者です。私が思っていた事をお話させてもらいます。こちらのお2人の話(やりとり)も読みました。ユウヒさんは、やすおさんの事を、本当に理解しようとしていましたか?やすおさんの投稿のほうでも、こちらの投稿でも、『まずは私の言ってる事を理解して』とか『アドバイスなんだから聞いて、やってみてよ』と言ってる様にも思えるコメント(言い方)が結構あった感じもしてしまいます。(相手の)言ってる事は理解出来ても、様々な状態(状況)の中で出来ない場合があると思います。『やすおさんが大丈夫なのか…。』と思って(心配して)いる様な発言をしている反面、逆に何とか自我を押し通そうとする様な言い方をしている部分がある様に、話を聞いていて感じたので、それは良くないんじゃないかなと思いました。『やはり私は私なりの考え方等をやすおさんに伝えたかったです。』というのは、やすおさんに伝わっているとは思います。『ここはアドバイス。きっかけになるかもしれないコメントをする場してもらう場だと思っていたので、何かきっかけになるかと思って、とにかく思う事、思った事を書いてました。』というのも、分からない訳ではありませんが、自分の思いや考えを一方的に言ってるだけの様にも捉らえられる発言で、やすおさんの辛さや苦しさ等、やすおさんが話している中での沢山の複雑な気持ちを、まずは聞き入れて受け止めて理解しようとしていましたか?『やすおさんが何を求めてるのか分からなくなってしまった』と思っていたなら、話だけでも聞いてあげて、理解しようとすれば良かったんではないでしょうか。『でも、やすおさん自身、何かに目を向ける事が出来なかったら絶対良くはならないと思ったんです。』というのも分かりますが、“絶対”と決め付けて断言する言い方は、あまり良くないんじゃないかと思います。『全くやすおさんには範囲外の事だった様で。。。何と言うか…無力??そんな気がしました…。』と、やすおさんの事を悪くというか批判する様な言い方をしては良くないですよね?やすおさんに伝わっている部分もあると思いますが、ここでのユウヒさんの発言をやすおさんが見たらどう思うか、どう捉らえるか…傷付いてしまう発言を、ユウヒさん自身で気付かぬうちに、所々でしてしまっている様な感じを私は受けました。
▲一番上へ

i-mobile

ユウヒさん、お元気ですか?
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ