i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.27029
意見お願いします
2007/01/14 20:48:02
名無しさん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.132077
くっぱさん
2007/01/14 22:36:27
女性 35歳
コメント:
つかさんの意見に賛成ですね。もっと言うなら、結婚後の事を考えてみては如何かしら。
このまま心象を悪くして結婚なさったとして、例えば結婚式の費用や新居を構えるならその辺の兼ね合い…出産やご夫婦どちらかが病気になった時、子守を頼みたい時等、すぐに思い付くだけでもこれだけ親御さんの力を借りたい日が来ると思うんですね。
反対を押し切ってでも駆落ちしてでも一緒になるというのは余りお勧めできないと思うんですよ。だって親御さんは夫婦になられてお子様が産まれた場合、その子にとっては大事な祖父母に当たるわけですものね。
真剣に結婚を考えているなら、今から「キチンとしたお嬢さんだこと…」という印象を与えておく事は主さんの未来にもかかって来る事ですし。私に言わせれば、家で遊ばなければいいや〜というのは、結婚を考えていないカップルの発想だと言っておきます。
夫婦になった時、本当駆落ちでもして親戚付き合いを断つのでなければ奥様のポジションが具体的には大切になってくるのも理解できますよね?
普段仕事をして一家を支える大黒柱になるメインの稼ぎ手になる男性は、意外とこういうの苦手というか不得手というか、実際普段の仕事に忙しくて親戚付合いまで手が回らない事も現実としてあるのではと。奥様になる彼女がそれをうまくこなしてくれてこそ親御さんもいざと言うときの力にもなってくれるんですよね?
それに、例えば仮に彼女と御両親が上手く行かなくなったら、大切な奥様と、育ててくれた大恩ある大事なご両親の間で両方をとりなしていくのは貴方の役目…ですか?
そんな面倒な事はしたくないというのが大概の方の本音だと思うんですね。
今ではなくとも本当に結婚してくれる気が有るのであれば、考えた方が良い現実…だと思うんですよ。
小難しい事を色々言いましたが2人で良く話し合ってみて下さい。彼女がすんなり挨拶しやすい様に仕向けてあげるのも優しさだと思いますけど、本人の意思もあると思うので…応援しています。頑張って御両親に認められたら一気に楽になると思いますよ。Fight!

▲一番上へ

i-mobile

意見お願いします
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ