i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.26935
電気
2007/01/13 11:15:44
ゆうやさん 男性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.132677
ゆうやさん
2007/01/16 22:27:13
男性 15歳
コメント:
確かに電気基礎は難しいです。これは赤点続出科目です。ゆうやさんの判断は間違ってません。
でもその逆をいえば、電子機械科のテストは、暗記の要素が多いテストになると思います。また、どの資格試験でも電気基礎で習う公式の問題が何問も出るので、その点では電気科で電気基礎を学ぶ価値はあります。

返信ありがとうございます。ご迷惑かけます。
電子機械科のテストは、暗記の要素が多いテストになると思います>僕もそう思っていました。たぶん部品の名称と効果を覚えるんだろうな。と
暗記重視のテストなら僕の努力でどうにでもなると思います。(だいたいは歴史みたいなものですよね)
やはり電気科は難しそうですね。
1つ1つの授業を調べてびっくりましたした。とても難しそうでした。
文面からするとNさんは電気科ですか?
Nさんから見て実習は電子機械科の方が電気科より多そうですか?

すみません。もう1つです。
電子機械科、電気科を卒業して就職するとすると、具体的にどのような会社に就職しどのような仕事をこなすんですか?
漠然としていると思うので、何かの会社を例に挙げてもらってかまいません。
僕は電子機械科だと工場で黙々と部品を作る場面が想像されます
▲一番上へ

i-mobile

電気
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ