心の悩み
NO.26565
●沢山の人から勇気や励ましで力を貰いたい…
2007/01/08 02:25:08
・やすおさん
男性 33歳
への返信
NO.130028
●・ユウヒさん
2007/01/08 06:46:02
女性 25歳
コメント:
横から失礼します。。。
やすおさん、真面目に考える事、一旦止めなきゃいけないと思います。真面目だからうつ病になってしまうと、本で読みました。
焦りは自分の首を絞めていると思います。焦りが現実問題でもありますが、うつを早く治す為に病院の先生から会社を休む様に言われたのですから、自分の意思がそこへ向かない間は考えてはいけない事なんです。
…と、言われてもどうしても考えてしまう気持ちは分かります…。(私自身、少し前までずっとそうでしたから。)
私がマイナス思考が続き、落ち込んでしまって、そこから抜け出せない時は、同じ事を“一人で”エンドレスでずっと考え続けてしまうから…という事が多いです。
そんな時は誰かに正直な自分の現状、今ありのままの感情をどこかで全部ぶちまけて話す事が大切だと思いました。
誰かに話す事で、話す前には思いも付かなかった事を思いつく事もありますし、聞いてくれた人から何か案が出てくる事、勇気付けられる事もあります。
一人で問題を抱え込んでしまった結果、今の状態になってしまったって事は無いですか??
もし、そういう事が原因にあるなら、時には誰かに話す事は必要です。何か気を紛らわせる事にも繋がります。相手に気をつかう事も、自分を見つめ直す事に結構繋がる部分もありますから。
>>ともさんへ
気になった箇所が…。
情緒不安定、感情のコントロールが利かないって、症状じゃないんですか!?(☆。☆)私自身がそうであったので、症状だとばかり思っていました…。私は、薬がそれを抑えるモノだとばっかり…。(^^;それとも薬によって違うんですかね??全く、まだまだ知らない事が多いですね…。

■沢山の人から勇気や励ましで力を貰いたい…
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ