i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.26474
カウンセリング
2007/01/07 00:02:38
LIGHTさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.129920
こすもすさん
2007/01/07 22:43:20
女性 23歳
コメント:
補足ですが・・・。  心療内科や精神科等の病院は、カウンセリングより診断と症状に合わせた薬の処方がメインという感じです。お話はよくきいてもらえるところが多いと思いますが、5〜10分位だったりします。カウンセリングルームを併設しているところなどもありますが、別料金で基本的に保険がきかないので60分、1万円弱お金はかかってしまいます。病院ではなく、カウンセリングルームだけをひらいている場所もあります。カウンセラーの方の専門領域や療法もそれぞれだったりしますが、最初はお話をじっくりきいてくださるはずです。病院ではないので薬の処方や診断はありませんが、病院や薬の必要があるかどうかの相談もきいてくださると思います。HPで情報を出しているカウンセリングルームや事前に資料取り寄せができる場所もありますよ☆病院もカウンセラーも、先生との相性も大きいので、合わない先生だと思ったり自分が苦痛に感じるような時には、先生を変えてみる方がいいと思います。カウンセリングの療法(基本はきくことですが…)も、自分に合わないと、辛い思いをしてしまい逆効果の場合もあるので、まずは探る感じで行ってみてもいいと思います。自分に合う先生だったりすると、楽な気持ちになれたりするので、そういう場合には有効なると思います。あと、予約制の所が多いので、事前に問い合わせてみることがおすすめです。
▲一番上へ

i-mobile

カウンセリング
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ