疑問・質問
NO.26110
●どうして?
2007/01/01 20:03:22
・Eさん
女性 14歳
への返信
NO.128314
●・もうすぐ三十路さん
2007/01/02 02:57:56
男性 28歳
コメント:
自分も含めて社会や大人、メディアに責任があると感じます。日本はバブルがはじけて競争社会になってきたと思います。勝ち組・負け組という言葉は経済評論家等が、企業に対して一定の収益や知的生産性を上げているかなどを基準として生まれた言葉が始まりらしいです。それを世間では例えばお金持ちや年収の高い人間を『勝ち組』・結婚しない女性などを『負け組』として評価してきて偏見が生まれてしまったのかなと考えます。果たして何を持って勝ち負けが決まるのかは人それぞれの価値が違うので、そのモノサシで人を判断するのは間違っていると感じます。裕福な家庭に産まれてお金に困らない生活をしている人は勝ち組?少し貧しくても家族と一緒に幸せだと実感している人は負け組?その人それぞれの人生があり、十人十色だしその価値そのモノサシで人は判断できないと感じます。勝ち負けとありますが、人生は誰と勝負してるんだよって感じにもなりますしね。

■どうして?
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ