i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.25991
誰か意見をください
2006/12/30 18:52:32
ららさん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.127752
こすもすさん
2006/12/31 00:00:18
女性 23歳
コメント:
離婚も選択肢の一つだと私は思います。今の状態は、ららさんも辛そうな感じがしますし、夫婦の雰囲気などは、言葉が分からない年齢でもお子さんに鋭く伝わってしまうそうです。もし、今の状態が変わらないと思われるのでしたら、お子さんのためにもるるさんのためにも、離婚が悪いとかかわいそうとは私は感じないです。たとえ離婚しなくても、父が子育てに全く参加していないのであれば、お子さんにとって、どうでしょうか…?頑張って生活のやりくりをしているのに、文句を言われてしまうるるさんはどうでしょうか…?…冷めた言い方かもしれませんが『同じ家に住んでいるから家族』には、自然にはなれないような部分もあると私は思います。夫婦と子どもで築き上げていく部分がないと、幸せな家族関係ができないと思いますし、そのことで、後々傷つき苦しんで一番ダメージを受けてしまうのは、一番弱い立場にいるお子さんだと思います。私も両親離婚家庭でしたが、子どもながら、もっと早く離婚していてくれれば…と思ってしまったことも何度もあります。…こんな子もいるので、お子さんにとって今より少しでもあたたかい雰囲気の家庭にできる方法を選ぶことが大切だと思います。きっと、るるさんが苦しい時にはお子さんも苦しい気持ちを感じとっていると思うので…。
▲一番上へ

i-mobile

誰か意見をください
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ