i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.25964
母親が…
2006/12/30 02:36:20
匿名希望さん 男性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.135384
こすもすさん
2007/01/25 18:26:52
女性 23歳
コメント:
すみません(_ _)説明不足でした…。精神科は、病院なので保険がききます。そして、カウンセリングは、病院ではないので、保険がきかないんです…(平均、60分で8千〜1万位)。先生も、精神科は医者ですが、カウンセラーは医者ではないです。なので、精神科医は診断と薬の処方が主になってしまいます。カウンセリングは、基本的に話をじっくりきくことがメインです(療法などはいろいろありますが…)。ただし、医者ではないので薬の処方ができないんです。…スクールカウンセラーがいらっしゃらないのは、残念ですね…。でも、精神科医もカウンセラーも、相性も大きいので、病院でしたら変えてみるのも一つの方法かもしれないです。私が通院中の所は心療内科ですが、大抵5分位の診察時間なので、匿名さんの行かれている所は、時間は長めかもしれないです…ただ、安定剤で安定できるのでしたら、悩まないですよね(..)カウンセリングルームだけの場所や、病院にカウンセリングルームが併設してある場所もあるみたいなので、探してみてもいいかも、と私は思いました★
▲一番上へ

i-mobile

母親が…
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ