i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.25404
退職を伝えたのに…。
2006/12/21 16:18:27
ももさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.125404
みーさん
2006/12/21 23:58:02
女性 19歳
コメント:
話聞いてるかぎりでは「まだおらせよう」とする気持ちが上司から伝わってくるような気もします。

でも、やめる期間は伝えて決まっているのだし、やめる日が過ぎるようでしたらキッパリ言うべきだと思います。
最低でも、やめる日までに頼まれた仕事は全てやめる日を越しても済ませてやめるのもいいと思います、それでも仕事を頼んでくるようでしたら「最後に頼まれた仕事をしているだけで、もうここの社員でもなんでもないです。」とキッパリ言うべきです。

上司がなめてかかってきてるみたいで聞いてる私でもハラたって
きます!><

私も前の会社をやめる時に退職願を店長が受け取ってくれなかったんです。退職願の締め切りの日でも受け取ってくれなくって
「なめとんかっ!?」と思って、店長の机に退職願をセロハンテープで貼って、『私はこの会社をやめます。店長が受け取らなくても期間が過ぎれば突然消えます。今日の締め切りまでに私の退職願を本部に届けないと後で困るのは店長ですよ。』とメモを残して帰りました。

これぐらいの姿勢じゃないとそうゆう上司はやめさせてくれないですよ!がんばって!><
▲一番上へ

i-mobile

退職を伝えたのに…。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ