学校の悩み
NO.25119
●やっぱ・・・
2006/12/16 20:52:48
・あんこさん
女性 14歳
への返信
NO.124074
●・ハルコさん
2006/12/17 04:34:18
女性 16歳
コメント:
塾に行くも行かないも、最後は自分が自力でどれだけ勉強に取り組めるかにかかっています。(授業時間数より、自習時間のほうが長いですから)
高校受験は学年順位など全く関係ありません。
それぞれ受験校にあった勉強をし、定期テストで基準以上を取れれば中堅校までは必ず合格します。
通信教育は、いわば己との戦いですよね。自分の意識をいかに勉強にだけ持っていくか、ここのみの勝負となります。
"自習を始めても、すぐに飽きてしまう"など、集中的に取り組めないようであれば、ある程度の強制力が必要です。
"やらされている"であったとしても、勉強には何ら変わりはありませんし、継続するとそのうち、自ら"やる"勉強に変わっていくものです。
塾の"勉強をしなくては"と感じさせる特有の雰囲気は、とても勉強をはかどらせます。
余談になりますが、受験期は皆、非常にナイーヴになります。
周囲の動きにかなり敏感になり、周りの学習経過が気になって仕方なくなることも。
塾に行っているか否か、というのも周囲が気にするポイントの一つなのです。
長くなりましたが、私は塾に行くことを絶対おすすめします。

■やっぱ・・・
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ