i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.25110
ハルミさんへ
2006/12/16 18:20:31
まどかさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.123987
ユウヒさん
2006/12/16 23:21:01
女性 25歳
コメント:
ただ今仕事から帰りました。
発言しても、良いですかね??
私は初め雨さんのスレ見た時、「これは喧嘩売ってんのと一緒ちゃうん?」と、正直な所、そう感じました。そして、まどかさんや、ハルミさんと話をしている時も、喧嘩売ってる様なスレだから、中傷に近い…って言うか、中傷スレだと思い込んでいました。
しかし、途中の、どなたが書かれたのか…覚えて無いのですが、「中傷スレには思えない。」という意見がありましたよね?そこで改めて読み返すと、あぁ、そういう風にも取れる…。と、思いました。。。
コロコロ意見変えてる様にしか思われないでしょうが、確かにそう感じたのは間違い無いです。
そして、雨さんも、まどかさんも、ハルミさんも、そして皆さんも、唯、私の思う事なんですが、自分の書いた文章の意図が、そのまま相手にきちんと、一寸の狂いも無く伝わる事って無いと思うんです。
だから、相手がそう受け取ってしまったのであれば、それも間違いない事実です。
「自分はそんなつもりで言うたんちゃうわ!!」や、「あんた何言うてんの?アンタがそんな事するとは思わんかったわ」などと言われた相手が、冷静で居られるとは思えないです。
自分の「つもり」が相手に伝わらなかったのは、自分の良い方や、行動が、どこか相手にとって気に入らない所があったからなので、平和的に済ませようと思うなら、その部分を自分でフォローしていかないといけないと思います。
そして、誰かが悪い事を言っていた。注意をするのは良いと思います。でも、見損なった、呆れた。と言われれば、正直傷つきます。
誰かの行いが間違っていると思うなら、これもまた、平和的に終らせようと思うなら、「○○だから駄目なんじゃないですか?」という言葉だけで十分だった筈。良くない事を言った相手への感情を入れる必要は無いんじゃないかな…?と思います。
こんな事を皆が皆、思う事でも無いと思うので「やれ!」なんて言いません。
共感して下さったなら、実行して頂けたなら、もぅ少し、平和的に解決できる様な気がするだけ。私の思い込み部分はかなりあると思います。
ハッキリ言わないといけない時もあるのは事実です。私はそういう事がなかなか出来ずにいる事も確かです。だから混乱を招く事もあります。
そこはそこで、ココはたくさんの方が利用している訳ですから、誰かがフォローしていけば良いのだと思います。
皆さんが、気持ちよく利用する為に、どうするのが一番なのか、考えたら分かりますよね??自分が言われて嫌な思いをする様な事は言わない様につとめ、もし、間違ったなら、自分は注意をしてくれた人に対して、どう謝罪するのが一番なのか。。。
その辺を考えたなら、皆さんが望むサイトへもぅ少し近づけるんじゃないかな??と思います。。。
まどかさん、お邪魔して申し訳ございません。全て私の勝手気ままな、おき楽な意見です。もの凄い長文書いてすみません。。。
▲一番上へ

i-mobile

ハルミさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ