i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.24861
隠すということはうそをつくことなんですね
2006/12/11 22:42:34
アンドーさん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.123090
アンドーさん
2006/12/13 23:32:50
男性 21歳
コメント:
皆さん、ご意見ありがとうございます。
見直してみると、言葉足らずな箇所が多々ありました、
すいません。

さきさん
ニンテンドーDSもそうですが、どうもそういうのはなんでも
「ガキだ」「さっさと卒業しろ」そういう感じ。
でも、そのくせ大学でポケモン対戦していると
「なつかしい〜」と目を輝かせるんですよね。
おかしなもんです。

シノブさん
どうも彼の前ではうそをつけなくて。
ふだんから相談事にのってもらってるからでしょうか。
カードゲーム自体は、ほとんどやらなくなりました。
(1枚3000円するカードもあるし、1年ごとに何百枚と使えなくなるカードがでるので。とってもお金がかかるんですよ)
これからは「フットサルで知り合った」ということにします。
たまーにフットサルしているのは事実なので、
たぶん突き通せると思います。

雨さん
ガンダムは市民権を得ているので、ある程度は
こっちからネタで「スキだ」という話もします。
といっても、
スパロボをやっているとかプラモをたまにつくっている
とかはいえないす。

タムタムさん
もうやめてはいます。
とりあえず、少しでも罪悪感を軽くできるよう
カード自体は忘れるようにしています。

もここさん
そうですね。ありがとうございます。
ここまで嫌悪感を抱いている彼を説得するのも
難しいから、もう一生
話をふられてもスルーするつもりでいようと思います。




ユウヒさん
>オタクオタクと言って非難する様な友達は私は欲しくないですけどね。
僕も、何故人が好きなものにここまで嫌悪感を
抱くのか、おかしいと感じています。
ですが、偏見は「誰しも持ってしまうもの」と思うと、
どうも憎めなくて。
「病気だね〜☆」は唖然としましたが。





高校の友人で今でもあう友達がいるのですが、
彼とその彼女にその話をすると(ポケモンの話だけですが)、
「どう考えてもおかしい」「絶対そいつらもオタクだったよ」
ていいます。
後者はともかくとして、やっぱり大学の彼らも
まだ大人じゃないのかな、と感じました。

これからは「隠す」ではなく「いう必要がない」姿勢で通そうと思います。
こちらに投稿させていただいて、気持ちを整理することができました。
最後にもう一度、本当にありがとうございました。
▲一番上へ

i-mobile

隠すということはうそをつくことなんですね
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ