i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.23556
疲れました。。。(長くなりました)
2006/11/21 22:50:25
ユウヒさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.117050
ユウヒさん
2006/11/23 23:53:32
女性 25歳
コメント:
ミラさん>>常日頃、自分の評価、人の顔色を伺ってしまう自分が嫌でした。それも薬飲んでる時は平気だった様な気がするんです。
。。どうしてこんなにまで沈んでしまったのか、少し心当たりがあります。
親会社の人に提出したデータにミスがあった事を指摘されました。そして、「あぁ、今後は気を付けよう。」って思って作業してたんですが、指摘を受ける以前に提出していたモノに同じ様なミスがあり、相手にとっては「また」だったのでしょう。「以前も言いましたが…」等、3・4度同じ様なメールが来ました。
「これからは無い様に気をつけよう」と思っていたトコロに何度も何度も言われ、こちらはこちらで提出したモノについては○○を提出しましたとメールで報告している訳ですから、指摘以後にミスをしたデータを送っている訳では無いのに何度も何度も言われると、どうしてもモチベーションが下がってしまいました。。。
人からすると「気にするな。」なんでしょう。でもこっちのモチベーションが下がるのは確か。同じミスがあったのは私だけでは無いとも書かれていましたが。
その相手も同じミスをしているのにと、どうしても腹が立って仕方なくなったりします。要するに、人の言う事をいちいち気にして、そのまんま受け止めて一人で腹立てて、もぅそんなのの繰り返しですよ。。。
思えばその頃から仕事のやる気を削がれたという感じです。元々嫌な感じの人でしたから、その分余計に嫌な気分になりました。
自分の感情をコントロールできないのが嫌でたまりません。ハッキリしないのも嫌です。上司の「変わったな」という事も2度も言われたので、つい気になってしまい聞いてしまいました。
とにかくあやふやなのが嫌な性格なんです。世の中には伏せておいた方が良い事があるのは分かります。「なら言うな」って思うのが正直な所ではありますが、何とかドライな感情を持ちたいと思います。。。
▲一番上へ

i-mobile

疲れました。。。(長くなりました)
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ