性の悩み
NO.21661
●妊娠…
2006/10/26 07:03:19
・リオさん
女性 19歳
への返信
NO.106580
●・がんこさん
2006/10/26 08:47:22
女性 34歳
コメント:
オギノ式の「排卵は次の月経の始まる16日前から12日前に起こる」を利用して。周期が28〜30日とばらつきが有ったとして。
1、一番短い周期(28)から16を引いてください。
この場合は12で、月経の開始日から、
排卵が始まる可能性のある一番早い日を指します。
2、一番長い周期(30)から12を引きましょう。
結果は18で、月経開始日から、
排卵する可能性のある一番遅い日にあたります。
どっちにしろあなたの生理周期が判っても「○日ぐらいかな?」しか言えません。
それに、それぞれの寿命も有りますしね。卵子は一日、精子は三日が一般的な寿命。(精子は七〜十日生きるケースもあるらしい。受精能力があるかは私は知らん)
それと妊娠したからと言って、お相手が結婚してくれるとは限りませんよ。仮に結婚してたとしても、相手は種馬ではないし、貴方も子供を産む道具ではないし、子供は誰かと張り合うためのツールではないんだから、あまり気負って子作りしなくてもいいのでは。

■妊娠…
■性の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ