i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.20960
一次関数が分からない。
2006/10/16 18:55:22
亜姫花さん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.105725
なつきさん
2006/10/23 10:48:41
女性 15歳
コメント:
まずは,一次関数っていうのは【y=ax+b】っていうのは
分かりますか??それが基礎です。この式をまず頭に入れてください。
そして次も覚える事ですよ。
【aは傾き】【bは切片】といいます。
ここからが問題です。式の事が分かった所で
グラフの読み取りをしてみましょう。
一次関数ってグラフの0を通っていなくて,変な形ですよね。
けれど,どの式もy軸を通っているんですよ?
y軸っていうのは一番中心のたての線の事です。
最初にそこを読み取ってください。●は読み取った数が入ります。
そうすると絶対に(0,●)になるはずです。
指で数えていけば簡単ですよ。そしてそこが切片です。
もうbが分かってしまいましたよ。
後はさっきの切片から,グラフの中に丁度いい点を探してください。
その点は右にいくつ,上か下にいくつ行っていますか?
【右/上下(右分の上下)】でaの数が分かりますよ。
もうこれでグラフが読み取れましたよ。
最初にもどり,【y=ax+b】に当てはめてみてください。
もし,まだ分からないところがあったら言って下さいね。
私でよかったらお教えします。
▲一番上へ

i-mobile

一次関数が分からない。
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ