i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.19604
弱気な自分
2006/09/28 18:31:48
レイさん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.97632
こすもすさん
2006/09/29 00:08:47
女性 23歳
コメント:
混乱させるようだったらごめんなさい。
私は、レイさんが2年間も同じクラスで付き合ってきて「最高の仲間」と思えるような友達が、レイさんのことを邪魔に思っているとは断言できない気がします。レイさん、ご自分がマイナスに考えると言っていたので、今の時点での考えもマイナスに向かっている自覚があるのでは…?私はマイナス思考って、方向を少し変えると役に立つものに変わると思ってます。レイさんは、誰にもわからない明日のこと、これから起こることを考え、想像して嫌になってしまっているんですよね?先のことを考えられるのって大事なことだと思いますよ。ただ、考えすぎて悪循環の渦に巻き込まれてしまうのは注意です。明日のことは明日になってみないとわからないんですから。予想はできても確かな予言はできないですよね。明日になって、誰から見てもわかるような嫌がらせなどが起こったら、起きてから対策を考える方が考えやすい気がします。レイさんは、もう事前に考えられることはいろいろ考えているんですから。あと、話すことを頑張りすぎてしまうのなら、自分からはあいさつするくらいにして、友達の話に相づちを打ったりして聞役になるのもありだと思いますよ。自分が話してないからグループから外れてるなんてことはないはずです。聞役になるのも意外と簡単じゃないですし「聞こう」と意識して真剣に話を聞いてると、自然に話したいことが出てきたりもすると思います。
▲一番上へ

i-mobile

弱気な自分
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ