i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.194839
協調性を持てない人間が生き残るには
2018/11/10 00:47:39
薬さん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.926022
薬さん
2018/11/16 11:42:36
女性 32歳
コメント:
おはようございます。
返事ありがとうございます。
沢山考えて書いてくださり感謝です。え?土星からだし大丈夫ですよ!w
時差気にしない気にしないw
私こそ遅れてすみません。文がまとまりつかなくて何度も中断してしまいお待たせしました…(^◇^;)

なるほど。納得ですね。
雰囲気がプロっぽかったし。

そうなんですね。

私も初期に受診を悩んだ時に
病気や障害の基準として
その考え方が挙げられていたのと
他人からの猛プッシュ(一般に病院かからせるのが目的の相談機関が多い)により7軒くらい行ったのですが…。薬出す以外しないのですよ医師って。

病院それぞれ診断は
発達1→エビリファイ
躁鬱1→躁鬱薬(名前忘れ)
回避性1、自律神経失調症含む→パキシル、ドグマチール
社交不安障害4→SSRIだ!が2
抗不安薬だ!が1
抗うつ薬だ!が1
で、どこも医師が自信満々に断言するわけですよwで、抗うつ薬、抗不安薬は作用が違うので質問すると、前の医師の判断が間違いだ!とこうくる。
鬱の薬と躁鬱の薬も作用違うしw
言われたまま薬飲んだら人体実験でしかないというwwなので、基本薬は飲まず。

たまーに飲んでみたのは漢方くらい。半夏厚朴湯メイン。ストレスで怒りが高まった時は抑肝散と。生理重くなった時は婦人系の漢方で。とかでしたね。自分でやりくりして。でも、実際職場などでいじめや対人などのストレスにさらされたりすると、結局もたなくて。
薬効がイマイチ?と判断されて西洋薬強要され。断ったらキレられました。
話聞くのもよくて30分。心理士ではない医師が対応。内容もごく普通で。ストレスで寝たきりだと話したら、決まった時間に起きよう、運動しよう、そこまで気にする必要はない、夜散歩しようとかで。いやうん、そうだけど…ってモヤモヤしただけ。心理アプローチ的なものはほぼ感じなかった。当たり前のスローガン言われてるだけみたいな。
▲一番上へ

i-mobile

協調性を持てない人間が生き残るには
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ