i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.194765
バブル世代とネット
2018/10/19 12:04:10
ゆんゆん坊主さん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.925894
謎の土星人さん
2018/11/08 13:27:44
男性 49歳
コメント:
ゆんゆん坊主さん・皆さんはじめまして。
m(_ _)m

ゆんゆん坊主さんが何を以て「バブル世代がネットを怖がっている。」と仰っているのか解りませんが、私の知る限りネットその物を怖がっている人はかなり少数派なように思います。

『ワンクリック詐欺』等の被害者になった人や『パケ死に』等の経験者がネットを怖いと過去の被害や失敗を語るのはちょくちょく見聞きします。

また自分に関係ない範囲での『プライバシーの拡散』『根も葉もない嘘や誹謗中傷の拡散』や若年層の『ネット上の虐め』『ネットを利用した犯罪行為』等のニュースを見て「ネットは怖いなぁ…」と思う人は多数居られます。

しかし大多数の人は「ネットというのは通信手段のひとつ」という認識で、ネットを無条件に怖がる人は皆無に近いと思います。どちらかと言うと新しい機能やシステムが現れた時に、そのリスクを正しく認識出来ないので新規機能の利用に二の足を踏むというのが「ネットを怖がっている。」という誤解を生じ させているのではないでしょうか?

それと『嫌い』を『怖がっている』と誤解されている例は多数見かけます。私自身「PCが嫌い。」なのを「ネットを怖がっている。」と誤解されていました。PCが嫌いな人やPC苦手な人は沢山います。これはネットを恐れているのではなく、腸が煮え繰り返るぐらいPCが嫌いなだけです。

ユウジさんという方が仰られているように世代の問題ではなく、どの世代にも何に対しても「嫌いな人」「苦手な人」はいるように思います。ゆんゆん坊主さんにはたまたまバブル世代が目立って印象に残っただけかも知れませんね。
▲一番上へ

i-mobile

バブル世代とネット
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ