心の悩み
NO.194726
●愚痴の吐き所が無くて困っています
2018/10/06 07:31:29
・Dさん
男性 29歳
への返信
NO.925567
●・キーボードさん
2018/10/06 11:03:22
男性 31歳
コメント:
事情を詳しく知らないから、否定も肯定もしませんが
辞めると決めて、辞表を書面でだし日付を書いておいて、その日が来たら辞めてしまえば良いのでは?
そりゃ、会社も仕事を覚えた人が辞めて新たに求人する事を考えたら、引き止めようとしますよ。
それでも、辞める時は辞めさせてもらいますと、毅然と宣言すりゃいいし…
仕事も、出来る分は引き受けても全部を自分で引き受けてしまわず、出来ない旨を確りと伝えないといけないのではないかな。
NOと言えず、ズルズル引き下がってしまっているのではないかな?
>誰も味方がいないこの世の中なら死んだ方がマシなのかな
ここが気になったところで…
職場でも、それ以外でも要領よく生きる術も思えて、出来るだけ社交的な感じになって仲間を増やそうとしているかな?
その仲間と、時には協力して仕事をするとか、労いあったり、呑みにでもいくとか、そんなコミュニュケーションをとって、一人で抱え込んで自分を自分で抑圧しない様にした方が良いように思うけど。
誰とでも仲間になれる訳じゃないし、味方になれる事はないだろうけど
理解者となり得る人は居るんじゃないかな。
自分が拒否すると、やり方を誤っていないかな?
辞める事に関しては、毅然とバシッと言って意思の強さを伝えた方が良いと思う。
■愚痴の吐き所が無くて困っています
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ