i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.194588
ソファー席
2018/08/20 23:05:50
るりさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.925139
るりさん
2018/08/21 19:09:05
女性 21歳
コメント:
皆様、ご回答ありがとうございます。

W様、行く先では、2名がけのソファーと2名がけの椅子が向かい合った、4名がけの席がほとんどです。
所謂一般的なファミレスを想像して頂くと分かりやすいかと思います。
その中で隣同士で座るのは少し違和感があり、ソファー席のみのお店に対しては、あまり知識がありません。
せっかくアドバイスを頂きましたのに、参考に出来ず申し訳ありません。



銀8様、彼はドライブが好きでして、一2つ3つ離れた県まで一人で行くような人なので、むしろ代わらない方が彼のためになるのではないかと思っています。
お食事は「たまには私が」と、支払いを代わる場合もあります。
コンビニなどでの少額のお会計では大抵私が全額支払っているので、彼のプライドを守りつつ、出来る範囲でのお礼をしてるつもりでいます。
「迎えに来てくれてありがとう」と、彼の好きな飲み物も毎回用意しています。
彼は30代と年が離れており、気を使ってあえてそこに座ってくれているのかもしれません。
ソファーだからではなく、上座だからだと思います。
とても穏やかで、誠実な人です。
だからこそ、ソファー席に座りたいと伝える事に躊躇いがあります。
あえての上座であること、配置的にソファーがそこにあるから座っている事はわかっているつもりです。
私は彼を立てるべきですから、どうすれば良いのかわかりません。
もう一度、お力添えを頂けるでしょうか。



そして匿名様、ありがとうございます。
匿名様のお言葉を読み、女のエゴイズムなのではないか、とハッとしました。
確かにそれを居心地悪く感じてしまうと言う事は、私も他の女性のように優遇されたいと言う気持ちがあるはずです。
初めてお食事に行った時に躊躇いなくソファー席に座る彼に対し、「えっ?」と思ってしまった記憶があります。
良い言い方をすれば"エスコート"となると思うのですが、優しくスマートな彼だからこそ、そこに違和感を覚えたのだと思います。
恥ずかしい、とまでは思わないのですが、いつも少し悲しい気持ちになってしまいます。
しかし、その他の部分では彼に対する不満は一切ないので、やはり女のエゴイズムが満たされないただの愚痴になってしまうのでしょうか…。
この居心地の悪さは、若さ故の無い物ねだりになってしまうのでしょうか。
▲一番上へ

i-mobile

ソファー席
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ