心の悩み
NO.194430
●終わってしまった
2018/06/26 10:38:22
・さよならひとりさん
女性 32歳
への返信
NO.924684
●・ファミさん
2018/06/26 15:13:13
男性 39歳
コメント:
病院で、精密な検査をしても、これといった原因が見つからないけれども、身体症状が出ているのが自律神経失調症だと聞きました。
おそらく、そんな症状という事なんでしょうね。
昼間の、活動的な時間は交感神経が優位になって、夜間などは副交感神経が優位になりリラックスなどをするって仕組みらしいですね。
不安、緊張など極度のストレスで、交感神経が高ぶりその様な症状になっているのかもしれませんね。
医師の診察を受けていらっしゃるのなら、治療等については医師に相談される事が一番だと思います。
それ以外で、極度に思い詰めず
理解ある人が居てくれる、そんな職場で働けている、そんな風に考えたり…
一人で抱え込まず、外に吐き出すイメージで会話を増やしたり、一緒に頑張れる気の許せる友達・仲間を見つけてはどうでしょう。
そんな理解者がいる職場なんて、羨ましいですよ。
自分もそんな所で働きたいです。
忙しい時間が過ぎたら、電話でもして事情を説明して謝罪をしておくと良いですよ。
心配をし過ぎない事が一番です。
自己否定も良くないですしね。
■終わってしまった
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ