i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.194133
縁起物
2018/03/31 23:06:54
小金持ちさん 男性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.923831
YUUさん
2018/04/01 10:35:13
男性 29歳
コメント:
白蛇って、昔から神の使い、または神そのものとして崇められています。白蛇は弁財天の使いとも言われています。
なので、神の使いまたは神そのものである白蛇の姿を見ることは、大変恐れ多いことなので、誰も見たことがないのだと思います。
奈良の大神神社に、巳の神杉という御神木があります。その中は巳さん、つまり蛇がいますが、その巳さんの姿を神職の誰もが見たことがないそうです。

おそらく白蛇財布は、白蛇を殺して作ったものではなく、脱皮した時の皮で作ったものでしょう。まぁ、脱皮した皮も縁起物なので、財布に入れる人はいます。

ですが、その白蛇財布は買っても意味ないと思いますよ。良く似た話で、昔ニュースでやってましたよ。「この腕輪数珠を身に付ければ、恋愛運を良くなって、恋人もできる。そして、その恋人と結婚することができる」「有名な占い師の祈祷済」と謳っていたが、結局、そんな話は嘘で詐欺だったと言うオチ。だから、「そんなうまい話があるものか。絶対に詐欺だ」と思って誰も買わないから、その財布は売れるほどあるんでしょうね。

▲一番上へ

i-mobile

縁起物
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ