i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.193629
タバコをすすめられる
2017/11/18 05:36:52
まさとさん 男性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.922303
こうさん
2017/11/19 02:39:13
男性 45歳
コメント:
勧められる事が始まりじゃない。
勧められたそれに「自分がどうするか」が始まりになるもの。
他人がどうかで決まるものじゃなくて、全てはそこで「自分が」何を選択したかで決まるもの。

そもそも”貫いてる”とかの大層な話でもない。
逆にいうと主さんはそこまで他人に流されやすいのかという話になってしまう。

例えるなら…お腹空いてない時に「食うか?」とか「食わんか?」と言われて「いやいらんわ、ありがとう」というだけの、それだけの話に「いらないと言う事を貫いた!」とか言わないでしょ…
どこまで大げさなんだどこまで他人主導(他人任せ?)なんだと思ってしまうよ…

だけどタバコはうまいで。
特に気にいってる銘柄の残り少ないタバコを気心知れた相手と分けあって一緒に吸うその一服は格別やわ。
時には国籍を超えて年代を超えて談笑できたりする。
酒の場で「まあお前も飲めよ」と言われ酒を酌み交わす、まるでそんな心のやりとりを「吸うか?」と差し出されたタバコに火をつけたたった五分程度の時間の中で行い、共に煙をくゆらし談笑する。会ったばかりの相手とさえ束の間の友情さえ楽しめたりする。
アジアの他国なんかに行くと今自分の持ってるもので精一杯相手を歓待する気持ちで差し出してくれたりする。それを有難く頂いて逆に自分のタバコを差し出してお互いのいつも吸ってるタバコを吸いあってそれをどうのこうの言うだけで仲良くなれたりもする。 今じゃ嫌われ者の煙の形にそんな記憶を思い出さされたりもする。
タバコはうまいよ。私にはね。


▲一番上へ

i-mobile

タバコをすすめられる
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ