心の悩み
NO.193596
●偽善者
2017/11/11 23:55:28
・ナズナさん
女性 15歳
への返信
NO.922095
●・優しい時間さん
2017/11/13 13:49:32
男性 59歳
コメント:
「他人の為と言いながら自分の防衛本能の為に優しくしている」
「自分が嫌われたり傷つきたくないから怒らないのは偽善者」
↑
確かに貴女が言われるようにそれが「偽善者」であると定義するならばそうかも知れません。
でもね、その深層心理を解明したところで意味などないのですね。
結果として、「それ」が相手への「救い」となっていればいいのですよ。
例えば、「いい人だと思われたい」から、火事の時、中に逃げ遅れた方を救いに救助に行けますか?。偽善者であれば出来るかな???。
怒りを隠蔽することと、こころに嘘をつくことは別だということ。
理性というところで感情を押さえることは大切ではあるが、自分を殺してまで押さえることはない。
論語の言葉を流用するならば、
「己れの知られるなさを患えず、知らるるべきをなさんとことを求めよ」。
その訳はね、「自分が認めてもらいたいことに終始せずに、認めてもらえるだけのことを成すべし」ということです。
もっというなれば、「人は追いつめられ困った時こそ、真価が問われます」。そこでその者の人品が。。。
つまり口先三寸な者こそが「偽善者」だということです。
そういう者こそ、敵前逃亡するような弱虫が多い。
弱い奴ほどよく吠えるということ。
どんな小さなことでも、そこに「善意」があれば、それは素晴らしいことなんだよ。その段階で偽善者でもない。
たとえ電車で老人や妊婦に席を代わってあげることですら。
偽善者とはね、「唯我独尊(自分が一番偉いと自惚れてる)」のような。。。そんな奴に限って批判だけはするが、行動力には乏しい。
口先だけの皮相浅薄な者のことを言うのですよ。
理解されないことで憂うよりも、貴女は貴女らしく正直に生きることです。
信念さえあれば、周りが濁っていようとも、自分だけでもこころ精錬であれということね。そんな時こそ貴女は際立つものだから。本当の賢者として。。。
受け身であってはダメだ。怒れる時は怒るべし。。。それも自己防衛(自尊心でもある)だ。
大丈夫、気にしないことですよ。。。。V
■偽善者
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ