i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.193577
自信がない
2017/11/06 18:47:44
たわしさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.922044
光の輪舞曲さん
2017/11/06 22:37:16
男性 42歳
コメント:
人間は完璧な人は一人も居ません。

完璧じゃないからこの世に生まれてきて、
誰かと協力しながら足りないものを補いあって学び、教え、助け合って生きています。

なので完璧な人間じゃなくても良いのです。


責任ある事で常に緊張感の中にいませんか?

そして、
あなたの中で、
「ミスしたらどうしよう」とか、
「またみんなに迷惑がかかってしまったらどうしよう」とか、
あなた自身の中で想像の方が膨らみすぎて、
プレッシャーを与えてしまってはいませんか?

部活の人たちは、
あなたがミスした事によって迷惑だと言われたのですか?

私はあなたは誰かに迷惑だと思われてはいないと思うのです。

人は誰しも誰かに迷惑をかけながら生きています。

一人で生きている訳でもありません。

部活ですからチームワークも大切だと思うのですね。
そこで支えあって補ってひとつの団結力、絆が深まって行くと思うのです。

一人で抱え込まず部活の仲間とコミュニケーションを取ってみては如何でしょうか。
そこで相手の気持ちが解るかと思います。
それが答えです。


あなたは責任感が強いように思いますし、
その責任感からあなたはミスする事は許されない事だと、
あなた自身の心の中で過度の緊張感を与えすぎてしまっているように思うのです。

気になる事ではあるのですが、
常にその事だけにとらわれずに、
オンオフの時間を取ってみては如何でしょうか。

そこで心と身体を休ませる、リラックスする事です。

切り替える事です。


考えすぎてばかりだと嫌な想像が現実になることもあるので、
無になる時間、何も考えない時間を取る事です。


そこで気持ちがリセット出来て、
集中力が出てくると思います。

あと集中したい時には深呼吸してみて下さい。
鼻から吸って、
お臍の下にある丹田と言う場所に酸素を溜め込むようにして、
口から細くゆっくり吐き出すようにしてみて下さい。
何回かしてみて下さい。

どうしても悩みや気持ちが落ち着かない時は、
呼吸が浅かったりしますから深呼吸を心掛けてみて下さい。


もしそれでも難しいのであれば、
顧問!?の方に、
補佐をつけていただくか、 外して戴くかなど、
相談してみて下さい。


それは決して逃げではありません。
あなたは努力している事は無ではありません。

最善策を顧問の方やチームメイトと見つける事も、
共に同じ時を歩んでいる同志を労り、
サポートしていく為の手段と捉えて下さい。

あなたを責める人は誰もいないと思いますよ。

一人で抱え込まないで下さいね。


陰ながら応援しておりますね。
▲一番上へ

i-mobile

自信がない
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ